思い描いていた通りに行かず、「もう駄目だ」と思い、改めて作り直したあなたの悲観シナリオも、恐らくはその通りにはなりません。
悲観シナリオだけを現実的に感じてはいけない
楽観的に考えていたくせに、失敗が何度か続いただけで
と簡単に絶望してしまう。
あなたはそんなことはないしょうか!?
実際のところ、応募書類、特に職務経歴書の見方一つ採ってみても千差万別なのです。
企業の採用における価値観は多種多様
重箱の隅をつつくような些細な点を取り沙汰しては減点する採用担当者がいるでしょう。
一方で、業務遂行に必要なスキルの有無を、必死で読み取ろうとあなたの職務経歴書を凝視する採用担当者もいるでしょう。
採用担当者が前者なら、今は魅力のある企業に見えたとしても、早晩凋落(ちょうらく)します。なぜならば、採用担当は企業の命綱だからです。
人材とも言えない詰まらない人間に、採用担当を任せているような企業にはそもそも入社すべきではありません。
非本質的な理由で選考から外されるならば、反ってそんな企業と縁を持つことにならかなったことを幸運と考えましょう。
選考漏れの理由を必要以上に気にしない
仰ることはご尤もです。でも落とされた理由を詮索(せんさく)して何になりますか。
業務遂行に必要なスキルの有無を見て書類選考している採用担当が存在して、あなたはそのスキルを持っているのであれば、きっと見い出される。これで十分ではないでしょうか。
あなたにできることは、
- あなたができる仕事に応募すること
- あなたにできることがきちんと伝わる応募書類を作ること
これだけなのです。
そして、これを淡々と続けるだけで良いのです。
判断の支え
あなたにできる仕事に応募する・・・この助けとなるのが転職エージェントです。
主観的にできると思っても、第三者から見てどうか。転職コンサルタントからは力強い意見をもらうことができます。
応募書類、特に職務経歴書に目を通してもらい意見をもらい、修正することは大きな安心になります。
職務経歴書(レジュメ)作成に当たっては、>> ※ レジュメの書き方マニュアル が参考になります。
やるべきことをする
淡々と、あなたができる仕事に応募すること。そしてそのことがきちんと伝わる応募書類を用意することが全てなのです。
心の底から業務遂行に必要なスキルの有無を見て書類選考している採用担当が現実に存在することが信じられ、応募を継続できれば、より適格な人が優先され、採用されるにしても、必ずあなたの順番は来ます。
タイミング次第では、あなたが先に決まることも有るのです。
兎に角、手数(応募数)を増やすことを考えよう!